TEDxShinshuUniversity2017に行ってきました。小雨の中、長野市若里の信州大学工学部です。
TEDは、私にとっても多くのモチベーションや情報を得られるサービスです。また、ウェブ系・マーケティング系のセミナー講師をしている私には、話し方などの勉強にもなるメディアでもあります。三連休の真ん中の土曜日でしたが、ちょっとやらなければ行けない仕事もありましたので、県町のオフィスから往復しました。
最初は学生ばかりのイベントなのかと思いっていましたが、それに近いものがあります。しかし、なかなかおもしろいものでした。そして、TEDではなくTEDxということでした。
私は仕事の都合中で失礼しました。もっと動員力をつけるために大学・行政・地元企業を巻き込み、研究内容などの教授の話ではなく、地元に関連した今回のような長野市松代の地元を愛する中学生の活動などをどんどんやるべきだと感じました。
でもここで紹介するジャ・ジャン: 100日間拒絶チャレンジで学んだことのTEDのビデオが一番面白かったのも事実です。
TEDxとは?
TEDの普及とともに、世界中にそのファンが急増しました。2009年には、フランチャイズ形式の「TEDxプログラム」が登場。その精神を受け継いだカンファレンスを世界各地で開催できるようになりました。2009年からの4年間で、TEDxカンファレンスの開催は世界133カ国、1200市町村にまで拡大し、その数は4300に達しています。日本では、“老舗”のTEDxTokyoやTEDxSeedsの他にも、TEDxSapporo、TEDxKyoto、TEDxTohokuといった、各地方で開催されるもの、TEDxTodai、TEDxKeioSFC、TEDxWasedaなど、大学を中心に開催されるものもあります。
今話題のTEDとTEDx、それぞれの違いと魅力は?