スマホ対応からマルチディバイス対応の時代へ|長野市Web制作ホームページ制作WEB ATF

長野県の企業様のための
Webサイト制作

スマホ対応からマルチディバイス対応の時代へ

目次

スマホ対応のホームページでなくマルチディバイス対応のHPに

まだスマホ対応になっていいないホームページを運営されている企業もありますが、これからはホームページの概念はスマホ対応というリスポンシブWEBデザインによるサイト制作ではなく、マルチデイバイスに対応したホームページ制作の時代に突入しています。それは、あくまでも概念の問題ですが、PCブラウザーで作り上げたサイトをスマホ対応にするのではなく、あくまでもマルディバイスのブラウザーでどう表示されるかを考慮したスタイルとなります。極端に言ってしまえば、スマホ対応重視とも考えられます。

マルチディバイス

スマホの矢印の部分がプルダウンしても常に表示され、タップで電話がかけられるように設定されています。

スマホ対応の特性を考えて

スマートフォンを使って家庭でウェブに接続する時間は、pCの1.8倍と言われています。特に10歳代から30歳代の多くはPCよりスマホでWEBを利用します。そのような状況からPCを重視するではなく、まずスマホでどうユーザーにウェブを利用してもらうのがベストなのかを検討する必要があります。そんな点から弊社では次のように明らかにスマホユーザーの利用率が多いだろうと予想される業種においては。マルチデバイス対応の考え方を元にウェブ制作をお薦めします。

1. スマホで見てもらうためのTOPページの簡略化
2. スマホ利用者が押しやすいボタン
3. タブレットブラウザーサイズのコンバージョンを検討する
4. スマホでは、電話問い合わせをタップで簡単に
5.4Gでの表示スピード

1. スマホで見てもらうためのTOPページの簡略化

TOPページはあくまでもナビゲーションページとして、INDEXの要素とイメージ訴求に徹する縦にスクロールしやすいページデザインをする

2. スマホ利用者が押しやすいボタン

上記のようにTOPページはあくまでもナビゲーションページする。その結果WEBROIに結びつけるためのコンテンツページ誘導させる。簡単で分かりやすいページに誘導させる分かりやすいボタンを設置する。

3. タブレットブラウザーサイズのコンバージョンを検討する

タブレットを横で利用しても縦で利用してもTOPのイメージや押してもらいたいボタンが表示されるようにする。

4. スマホでは、電話問い合わせをタップで簡単に

グローバルメニューがスクロー時にも電話番号を表示していつでもタップして電話問い合わせできるようにする。スマホではなかなかメールでの問合せが受けられない。

5.4Gでの表示スピード

最低4Gの電波状況でもストレスなくサイトを表示さえる。

SNS:

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on pinterest
Pinterest
Share on linkedin
LinkedIn
On Key
最近のブログ
長野市ホームページ制作
ChatGPTをWebで活用できるのか?

ChatGPTに聞いてみました「Webを活用できるのか? “ChatGPTは、Webを活用する様々な方法があります。以下に代表的なWeb活用方法をいくつか挙げます。”との答えがありました。このブロ

AI
ホームページ制作-集客を高めるためのポイント

当たり前のことですがレスポンシブデザイが常識の時代です レスポンシブデザインの採用 現代では、スマートフォンやタブレットからのアクセスが多いため、レスポンシブデザインを採用することが重要です。 これにより、どの端末からで

Web制作会社
Webサイト3つの成功方程式

Webサイト制作には成功の方程式があった もちろん、目的設定を明確にして、Web運営を円滑にする必要はあります。しかし、WebサイトのKPI(Key Performance Indicatorとは「重要業績評価指標」)は

DIGITAL DESIGN & DIGITAL MARKETING
Web制作・BI支援&営業支援サービス 0120-806-709

時代に対応したいい会社を作るためのWeb・ICTについてお気軽にご相談ください。

昨年大好評につき、
アップグレードしてもう一度!

営業が苦手で大嫌いな男が教える
「営業とマーケティングの魔法」を伝授!

営業力×
マーケティング力
無料強化セミナー

【Zoom/オンライン開催】

5月17日(水) 開催終了

5月30日(火) 開催終了

6月15日(木)15:00 〜17:00

6月21日(水) 満員御礼!

5月17日(水)

開催終了しました

5月30日(火)

開催終了しました

6月15日(木)

15:00 〜17:00

6月21日(水)

満員御礼!

Zoomでのオンラインセミナーです。
上記の日程いずれも同じ内容のセミナーです。
ご都合の良いお日にちでお申込みください。