スマホの需要とスマホでのウェブ表示時間
現在のスマホ(スマートフォン)時代にホームページはスマホ対応になっていなければ、ホームページ(WEB)から得られる利益は低下してしまいます。その理由を今一度考えてみましょう。そして、スマホ対応のマルチディバイスサイトのトレンドも確認する必要があります。
スマホでのウェブ利用時間
様々な調査によって異なるが、特に女性・若年層は明らかにスマホでWEBに接続しています。もちろん、スマホではアプリ利用が多いいのですが、lineやFacebookのリンクをたどりウェブサイトに移行しているようです。また、家庭では、PCを利用するより、1.8倍以上スマホでウェブに接続しているようです。更に弊社が管理している中小企業のサイトでも約70%のスマホでのウェブ閲覧が確認できました。もちろん、スマホでPC用サイトを見ることはできますが、スマホ対応になっていないウェブサイトを見るのに苦労するのが現実です。
PCとスマートフォンを合わせたインターネット利用時間全体を見ると、スマートフォンからの利用は70%を占めていることがわかった。また、利用時間の長いサービスカテゴリTOP3を比較すると、ゲームや動画を含む「エンターテイメント」、およびサーチやSNSを含む「サーチ、ポータルとコミュニティ」では、スマートフォンからの利用が約70%を占めていた。一方で、ECサイトや価格比較サイトを含む「Eコマース」は、スマートフォンからの利用時間とPCからの利用時間が拮抗していることがわかった
ネット利用の70%はスマホ/ECはサービスによってPC利用が多いものも【ニールセン調査】
Googleがスマホサイト支援
検索サイトGoogleは、スマホ対応サイトを検索の上位に押し上げます。スマートフォンなどを対象にしたモバイルマーケティングが一つの選択肢だったのは、はるか過去のことですね。スマホが普及するにつれて、ついに「スマホ対応を行っていないホームページ」は、Googleでの検索アルゴリズムによりスマホ対応サイトより順位表示で不利な状況になります。それほどスマホ対応の重要性は高くなっているのです。
縦長ウェブサイトでスマホ対応
レスポンシブWEBデザイン(PCもスマホもマルチデバイス対応のシステム)でスマホの表示時間も考慮した縦長ウェブデザインが現在主流になっています。ですからPCブラウザ・モバイルブラウザの約20種類に対応した設定が必要になります。当然、以前のウェブ制作に掛かる時間も費用もかくだしています。しかし、スマホでサクサクとウェブを見ることができ、更にPCでブログを更新すればスマホにも対応します。